【心に海や自然が浮かんでくる、表現豊かな「た」から始まる東岐波の方言】
方言 | 意味 | 用例 |
---|---|---|
~たぁ | ~とは | 「それたぁ言わん。ようけあったど。」 |
~だい | ~だ | 「今日は寒いだい。」 |
たいがい | ①ぎりぎりまで。②いい加減。 | ①「たいがいこらえた。」②「たいがいにせーよ。」 |
だいがら | 精米やもちつきなどに使用する足踏み式の杵 | 「本家にだいがらがある。」 |
たいぎー | 面倒くさい。疲れる。 | 「たいぎーのー。」 |
だいこんすり | おろしがね | 「りんごをだいこんすりですった。」 |
だいしょ | 少し。以前よりは。 | 「最近はだいしょようなったのー。」 |
たいたい | 魚(幼児語) | 「たいたいが釣れたよ。」 |
だいぶ | たくさん。ずいぶん。 | 「だいぶたって気づいてもねー。覆水盆に返らずじゃけーね。」 |
たう | 手などが届く | 「手がたう。」 |
たえがたー | ①恐縮だ。ありがたい。②亡くなられて気の毒だ。 | |
たくる | まくる。めくる。 | 「袖をたくった。」 |
~だち | ~したばかり | 「とりだちの魚はうまいのー。」 |
たっける | 大声で言う | 「山の上から大声でたっける。」 |
たてる | 戸などを閉める | 「台風が来よるけー、雨戸をたてる。」 |
たっちょけ | 戸などを閉めておけ | 「はよー戸をたっちょけ。」 |
たまがす | びっくりさせる。驚かす。 | 「急に出てきて、たまがすのー。」 |
だまかす | 騙す | 「だまくらかす。」とも言う。 |
たまげる | びっくりする | 「たぬきが道に飛び出して来たのでたまげた。」 |
だまし | 突然の行為 | 「だましじゃのー。」 |
だらしい | 気分的にのらない。疲れている。 | 「今朝はだらしいねー。」 |
だる | 疲れる。たるむ。 | 「腕がだる。」 |
たわけ | たわけ者。馬鹿者。 | 「このたわけが。」 |
たわん | 手などが届かない | 「その枝までたわん。」 |
たんびたんび | たびたび | 「たんびたんび休んで山登りをした。」 |
たんびに | その都度に | 「行くたんびに彼はおらん。」 |
たんま | 待ってください | 「ちょっと、たんま。靴がぬげた。」 |